バイタミックスPro500とTNC5200の違い
バイタミックスは種類が豊富なブレンダーです。
楽天のジューサー・ミキサーランキングを見てみると
バイタミックスPro500とTNC5200の2種類が
ランキングに入っているのが分かります。
バイタミックスPro500とTNC5200はどう違うのでしょうか?
バイタミックスPro500 | バイタミックスTNC5200 | |
---|---|---|
商品画像 | ||
サイズ | 幅19cm×奥行22cm×高さ51cm | 幅19cm×奥行22cm×高さ51cm |
重さ | 4kg | 4kg |
コンテナ容量 | 2リットル | 2リットル |
バイタミックスPro500とTNC5200は大きさやコンテナ容量は
全く同じになっています。
どこが違うのかというとバイタミックスPro500の方が
全自動プログラムモードを搭載しました。
全自動プログラムモードが搭載されているバイタミックスPro500には
撹拌スピードのところにスムージー、フローズンデザート、ホットスープの
ダイヤルが付いています。
赤丸が付いている部分のがスムージー、フローズンデザート、ホットスープモードになります。
バイタミックスTNC5200には付いていません。
スムージー、フローズンデザート、ホットスープを作りたい時は
ここにダイヤルを合わせ、START/STOPを押すだけで
自動でスムージー、フローズンデザート、ホットスープを作る事が出来ます。
撹拌のスピード調整はバイタミックスに任せて、
他の料理に集中出来る時短的機能です。